時々、ウェブアプリケーション系(ロードバランスとか)の仕事に首を突っ込むと、ステートレスとステートフルというキーワードを聞く。
ステートレスとステートフルの意味はどういう意味だろうか?
ステートフルとステートレスを店員と客を例があった
ステートフルとは (ステートフルの例)
- 客: こんにちは
- 店員: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ
- 客: ハンバーガーセットをお願いします
- 店員: サイドメニューは何になさいますか?
- 客: ポテトで
- 店員: ドリンクは何になさいますか?
- 客: ジンジャーエールで
- 店員: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか?
- 客: Mでいいです
- 店員: 以上でよろしいですか?
- 客: はい
- 店員: かしこまりました
ステートレスとは (ステートフレスの例)
- 客: こんにちは
- 店員: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ
- 客: ハンバーガーセットをお願いします
- 店員: サイドメニューは何になさいますか?
- 客: ハンバーガーセットをポテトでお願いします
- 店員: ドリンクは何になさいますか?
- 客: ハンバーガーセットをポテトとジンジャーエールでお願いします
- 店員: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか?
- 客: ハンバーガーセットをポテトとジンジャーエール(M)でお願いします
- 店員: 以上でよろしいですか?
- 客: ハンバーガーセットをポテトとジンジャーエール(M)でお願いします。以上
- 店員: かしこまりました
要するに
前後の状態に依存しないのがステートレス(stateless)で、前後の状態を保持しているのがステートフル(stateful)という意味
ステートレスの場合は、こんなケースが実現可能
- 客: こんにちは
- 店員1: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ
- 客: ハンバーガーセットをお願いします
- 店員2: サイドメニューは何になさいますか?
- 客: ハンバーガーセットをポテトでお願いします
- 店員3: ドリンクは何になさいますか?
- 客: ハンバーガーセットをポテトとジンジャーエールでお願いします
- 店員4: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか?
- 客: ハンバーガーセットをポテトとジンジャーエール(M)でお願いします
- 店員5: 以上でよろしいですか?
- 客: ハンバーガーセットをポテトとジンジャーエール(M)でお願いします。以上
- 店員6: かしこまりました
参考:
ただのぱくり記事じゃないですか。
返信削除