DellのウルトラブックXPS13を購入し、初めてSSDを手にしたので、そのディスクパフォーマンスを測定してみた
SSDのディスクパフォーマンスを測定したツールはCrystalDiskMarkというツールだ
DellのウルトラブックXPS13を購入し、初めてSSDを手にしたので、そのディスクパフォーマンスを測定してみた
SSDのディスクパフォーマンスを測定したツールはCrystalDiskMarkというツールだ
ウィルス対策ソフトやハードディスク暗号化ソフトを導入するとディスクアクセスがどれだけ遅くなる?
という疑問を元に、各種ストレージ (HDD, SSD, USBメモリなど) の速度を測定するベンチマークソフト「CrystalDiskMark」を利用してハードディスクドライブのRead/Writeを測定してみた。
Windows 7 Pro SP1 32bit
CPU: インテル(R)Core(TM)2DuoプロセッサーE8400(6MBL2キャッシュ、3.00GHz1333MHzFSB)
メモリ: 4GB(2GBx2)DDR3-SDRAMメモリ(1333MHz)
ディスク: 3.5インチ160GBSATAHDD(7200回転)
CrystalDiskMark 3.0.1
ハードディスクアクセス速度を測定するテストケースは以下だ。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]Sequential Read : 106.717 MB/s
Sequential Write : 98.145 MB/s
Random Read 512KB : 39.989 MB/s
Random Write 512KB : 45.451 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.507 MB/s [ 123.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.101 MB/s [ 268.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.602 MB/s [ 147.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.131 MB/s [ 276.1 IOPS]Test : 4000 MB [C: 18.9% (11.3/59.9 GB)] (x5)
Date : 2011/04/12 10:03:21
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
USB2.0の最大転送速度は仕様レベルで480Mbps (60MB/s)。
60MB/s もハードディスクドライブでパフォーマンスが出れば十分と考えたため、SATAハードディスクをUSB2.0へ変換して接続することにした。
そのSATAハードディスクドライブをUSB2.0へ変換したときのUSBディスクパフォーマンス性能・転送速度を検証してみた。
ハードディスクドライブのパフォーマンス性能を測るツールとして「CrystalDiskMark」を利用した。
「CrystalDiskMark」はインストール不要のポータブル版提供もあるので、うれしい。
CrystalDiskMark - ソフトウェア - Crystal Dew World
Windows XP
SATA 300GB 7200rpm Hitachi HDT725032VLA360 (SATA接続)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]Sequential Read : 72.098 MB/s
Sequential Write : 70.022 MB/s
Random Read 512KB : 22.715 MB/s
Random Write 512KB : 25.142 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.369 MB/s [ 90.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.719 MB/s [ 175.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.775 MB/s [ 189.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.763 MB/s [ 186.3 IOPS]Test : 4000 MB [F: 19.2% (19.2/100.0 GB)] (x5)
Date : 2011/04/09 8:18:20
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
7200rpm のハードディスクドライブ一本のパフォーマンス性能としてパフォーマンス性能の基準となる数値とする。
転送速度に注目しているので、「Seq」(シーケンシャルアクセスのRead Write)数値に注目する。
仮に、7200rpm のSATAハードディスクをボトルネックなしにUSB2.0 へ変換した場合、60MB/s 程度で頭打ちとなるはずだ。